インド大学院留学~IIScって何?IITじゃないの?~(オンライン留学編)

2020年からインド大学院留学する家族のブログ。コロナのため単身留学中。

終盤にあたり

終盤にあたり、備忘録的に。 IIT志向はインドでも一緒。研究分野の地位向上はこれから。 最終プレゼンの前日の晩も停電、水もでない。 結局初めて行く場所では必ず腹痛か発熱した。 当たり前だけど、出自によって、文化、言語、それによるふるまいも変わって…

3つ

久しぶりにスタバに行きました。カップに名前を書いてもらったり、会計終わったらarigato-,飲み物もらうときにHow was your day?って聞かれたり、帰り際に愛想よく挨拶されたり、日本ではもはや見なくなったスタバらしいサービスが提供されてました。インド…

インドの教育において

インドには共通試験的なものがいくつもあって、一つの学部に入るのでも異なる”共通試験”を受けてたりすることがある。元をたどれば、初等教育から様々なカリキュラムことに端を発する現象であって、日本の指導要領に対応する統一的なカリキュラムには至って…

deeptechについて

インドでDeepTechとか言えるのも正直このせまいIIScの箱庭の中だけのような気がしているけど、だからこそ考えてみようと思う。課題ある所に政策あり。 分野で言うと、healthCareとかClimate的な部分に強いインセンティブがあるような気がしている。 そもそも…

無力感

インドにいると、日本で普通にできていたことができなくて、(イライラするというより)、無力な自分を認識することがある。それはすごい些細な差。 特に、ヒンディー語での会話に参加できずコミュニケーションが成り立たない、Olaの運転手さんから見放され…

日本からきたら

日本から来たら、日本人の住むアパートメントに住み、日本食レストランに行き、日本人会でネットワークを作り、休日は一緒に過ごす。たまにタイやシンガポールに買い出ししに行く。家族もいると尚更リスクはおかせない。 なんとなくそうなっていくんだなと感…

この人たちは、

この人たちは、意外ときれい好きで、世話焼きで、目上の人を尊重する。 この人たちは、都合のつかないことには、沈黙を持って答える。結果、都合のつかない内容は後ろ倒しになって、最終的にできなかった、ということになる。 対面で話すときと、メールで話…

ざくりと

やるべきことリストを作るのならだんだんと経済が縮小して行った時に、国際水準でのキャリアを提示できるように、jobdescriptionを中心としたキャリア形成ができるような国内の転換。非正規雇用の地位向上。英語での就労環境。 某国との貿易、経済を密にする…

インドブランドの確立期

少し前までの投資機運の高まりから、ユニコーン企業が大量に発生。 米国のスタートアップのコピー事業に留まっているとの見方もあるけどほんとにそうなのだろうか 私が観察した限り、インドは学術的な基盤が強くなく、下請け・模倣にスタートしているが、イ…

なぜインド産のゲームタイトルは生まれ無い?

これはタタエレクシィに行った時に教授がした質問。会社側の答えは、コンテンツが無いんだよ的な話だったけど、そんなことないよなと思った。自分なりに考えた結果、それは、全方位的な思考をもってゲームを開発できるデザイナー、エンジニアの数の差では無いかと感…

TATA Elxsi

企業見学行ってきました。タタエレクシィ。事前の調べでは過去一年で株価が5倍に伸びており、成長している企業。事業の柱は自動車、医療機器、メディアと幅広い。自動車系を中心に、プロダクトデザインもやっているし、XRなどのVX系もやりつつ、医療機器・…

インドに無くて日本にある今欲しいものって何?

インドに無くて、日本にある今欲しいものって何?と聞かれて、その時は上手く答えられなかったんですが、数日ぼんやり考えてこんな感じかなと。 きれいな空気 きれいな水 途切れない電気 めちゃめちゃインフラ的な部分ですね。 キャンパスで謎なのが、隙あれ…

インドの学生進路問題

インドの学生の進路問題ですが、一番の違いはアルバイトしてない人が多いってことかもしれません。アルバイトの代わりにインターン。有給・無給どちらもありますが、とにかく自分の進路・キャリアを余裕を持って考えてる気がします。 数年働いてから、修士取…

話題の映画

印パ分離のとき分割の経験が無いカシミール地方は混乱 ヒンディー過激派が融和を説くガンジーを暗殺 映画は、その後1988以降に イスラム過激派がヒンディー少数派を弾圧した描写を中心に描かれる 生き残った子供は、印パ分離主義や自治権設置をした当時…

回し飲み

インド人は回し飲みがダメな人が多い サッカーして、水飲みます?みたいな時も、イヤイヤいいよ、みたいな。 ペットボトルを口つけずに飲むとか、不浄とか、雑菌繁殖を防ぐとか聞いてたけど。 と、言うことに気づいたのは、クラスメイトがマンゴーシェーク飲…

回し飲み

インド人は回し飲みがダメな人が多い サッカーして、水飲みます?みたいな時も、イヤイヤいいよ、みたいな。 ペットボトルを口つけずに飲むとか、不浄とか、雑菌繁殖を防ぐとか聞いてたけど。 と、言うことに気づいたのは、クラスメイトがマンゴーシェーク飲…

メトロ

日本式の導入まじお疲れ様でした。 女性専用車両、リュックは前に、冷房が聞いてる、案内板多し、しっかりとした線路。車移動で酔いやすいので、自分的には落ち着く。冷房もいい感じ。バンガロールには合ってる気がする。 生活してて思ったのは、 プラットフ…

新たな学び

ブレーキを踏んではいけない。ひたすら前に行くべし 新しいトイレほど下がびちゃびちゃ。なぜならインフラがよい=水圧が強い 日本食はチャレンジ。そんな喜ばれないかも 人が来ていないのに立って待っている接客は、インドでは普通じゃない ホーリーは南イ…

半月で見つけたキャンパスあるある

たまに停電する 朝歩くと道が掘り起こされている 犬が道にねている メッセを送ると電話が返ってくる 集合時間が不明 Zeptoではヒンディー語が必須 牛乳を飲み過ぎるとお腹をこわす 食器は洗った後、濡れたまま提供 ご飯は夕方のスナックを含めて四回 夕飯前…

銀行でキャッシングができました笑 出かけた先のcitibankでもState Bank of Indiaだとエポスも住友も使えなかったのでしょんぼりしてましたが、Canara銀行ならいけました。キャンパス内24時間営業。 ただ高額紙幣廃止の影響で500ルピー札が一番大きいお札。…

とりあえず

日本から持って行ったクレジットカードは総じて使えませんでしたが、 デビット/クレジットカードを使ってとりあえず何とかなりそうです。 *Uberは使えないけど、Olaは使える *Filipkartは使えないけど、Amazonは使える(だがAmazon Indiaのアプリはなぜか携…

歓迎

今日は所属するデザイン学科の創立25周年記念式典でした。 既に卒業まで数か月となった今日、やっと多くの同級生と対面で会うことができました。 一緒にご飯を食べて、キャンパスをうろうろして、最後はめちゃめちゃ離れたところにある俺の部屋までみんな…

ヤクルト

IIScの売店においてありました。ヤクルト。5本入りで80Rsは決して現地価格としては安くはないけど、ありがたく調達させて頂きました。 それにしてもキャンパス内は、夜でも警備員さんが各要所に立っていて、街灯も整備されていて素晴らしい。犬にだけ気…

カレーだけでも生きていけると思ってたそんな時期がありました。

到着8日目 隔離明け、新しい携帯番号を作りました。ネットには24時間のアクティベーションが必要だと言われてましたが、おそらく長期滞在用のポストペイで番号をもらったため、その場から使えました。インド国内で使用されている番号を持っていく必要があ…

ウクライナロシア日本中国インド

この順番で行けば順番に国境を接してる国々ってことになる。 2点あって、今更だけどインドは戦闘機のミグとかロシアから色々買っていて、ロシアに配慮する必要があって、国連決議も米国の案に乗ってきていないこと。 もう一点は、経済安全保障の基調として…

インドの人たちの特徴について感じるところ

身分や待遇面に関わりうることに直接言及することに特に神経質な気がする。もちろん程度問題でどこでもあんまり好ましくはないとは思います。でも、寮の部屋を選ぶときも、ちゃっちい部屋と少しよさげな部屋があって、男子寮の自虐ノリで、ここちゃっちいよ…

techstartupって戦後復興草の根から日の丸にっぽん的なエンジニアリングと似てる

startuptalky.com バンガロールで検索したのにハイデラバードの話だったけど、icuvation center のt-hubについて。 昨今のスタートアップブームで、何でも一から作ろう。ってことで一から作り始めて会社を立ててる人が多い印象。 あと、日本だとインフラとみ…

この波に飲み込まれるな

www.youtube.com フィリップカートの成功でスタートアップ・アントレプレナーが憧れの職業に。 中国共産党の規制強化で、投資がインドへ向き、ユニコーンが爆増。 黎明期は過ぎてインフラは成熟。あとは、ビジネスのスピード勝負に。 25歳以下の企業家・IT…

定期的に

この部屋では何もないのにシャワーからお湯が出て、シャワールーム全体をびしょびしょにする怪奇現象が起こる。定期的に。

量産型